前月 昨日 2015年 8月 14日(金) 明日 翌月
(継続中)

[若]工作週間

内容:ミサンガを作ろう
日時:8月10日(月)~8月15日(土)(火曜日は館内整理日の為お休みです。)
   午後2時00分~5時00分
対象:小学生以上
定員:なし
参加費:なし
申込み:なし

自分だけのオリジナルのミサンガを作ろう!
 
午前9:00〜午後6:00

[高]クッキング 申込終

内容:きぬごしどうふ白玉団子(有料行事)
日時:平成27年8月15日(土)
   午後2時~午後4時
定員:15名(先着順)
参加費:100円
申し込み:平成27年8月1日(土)~8月14日(金)
 
午前9:30〜午後0:30

[富]子育てひろば「ぴよぴよパーク」

内容:子育てひろばとは・・・

保護者と未就学児のお子様が一緒に遊び、一緒に過ごす場です。
   お友達作りにぜひ来てください!!

日時:平日午前9時30分~午後0時30分ぴよぴよタイム(お集まりの時間)午前11時45分~午後0時00分
対象:乳幼児とその保護者
定員:なし
参加費:無料
申込期間:なし
 
午前9:30〜午後0:30

[羽]はごろも子育てひろば「ひよこルーム」

内容:保護者(ほごしゃ)と小さなお子さんがいっしょに遊び、いっしょに過ごすところです。
おままごと、ブロック、電車などのおもちゃや、足こぎ車など遊具で遊ぶことができます。
にこにこタイムでは、うたや手遊び、工作などを行っています。
日時: 平日(月~金)の午前9時30分~午後0時30分
対象: 乳幼児とその保護者
定員:なし
参加費:なし
申し込み期間:当日
 
 
午前9:30〜午後3:30

[若]子育てひろば

内容:子育てひろば
時間:午前9時30分~午後0時00分、午後1時00分~3時30分

対象:2歳~未就学児
定員:なし
参加費:無料
申込み:なし
乳児(0から1歳)の日  月・木曜日
   幼児(2歳以上)の日   水・金曜日
   乳児・幼児合同の日    火曜日(第1火曜日は除く)
土日は『子育てひろば』は実施しませんが、ひろばの部屋は一般開放いたしますのでご利用ください。【午前9時00分~午後0時00分、午後1時00分~5時00分】
費用:無料です。参加費など、活動に関わる費用は一切ありません。
 
午前10:30〜午後0:30

[西]子育てひろば

子育てひろばは、子どもたちの遊び場、育児する保護者の出会いの場として市内の児童館や保育園などで実施しています。その他に市民団体により、たまがわ・みらいパーク内などでも行っています。

・子育てひろばには専属の指導員がいて、あそびの援助をしたり、子育て相談に応じています。
また、みんなで手遊びも行っています。
ひろばではいろいろな月齢のお子さんが過ごしています。お子さんから目を離さないように
お願いします。

ひろば内にはトイレがありません。お子さんから離れてトイレに行くときは、指導員に声を
かけてください。
ひろば内での飲食はご遠慮ください。ただし、水分補給はご自由にどうぞ。
 
午後2:00〜

[富]富士見児童館キャンプ 高学年

内容:いつも遊んでいる児童館に1泊2日で泊まろう!(有料行事)
日時:8月14日(金)午後2時00分~8月15日(土)午前9時00分
対象:小学生高学年(小学4年生以上)のみ
定員:20名(定員を超えた場合は締切日翌日(しめきりびよくじつ)に児童館で抽選を行います。抽選で漏れた場合のみ電話でご連絡いたします。)
参加費:1000円
申込期間:7月25日(土)午前10時00分~8月8日(土)午後8時00分
保護者の方を対象とした説明会を8月12日午後5時00分から行います。
詳しい内容はふじみじどうかんだより8月号をご覧ください!
 
 
  <今日>




この予定は きら☆たち にて作成されました
http://tachiji.net