こんにちは!西砂児童館です。
4月15日に、しっぽとり大会を行いました!
1,2年生の部では、まだ入ったばかりの1年生たちがわいわいと声を上げながらながら追いかけあい、楽しそうにしていました。そして2年生たちは少しだけお兄さんお姉さんになった貫禄をみせつけるように(笑)思い切り走っていました。さすが2年生、時間切れになるまで生き残る子が多かったです。
3~6年生の部では、打って変わってみんな本気モード。参加した子達の足の速さが均等になるように3チームに分けて団体戦をしました。それぞれのチームに足が速かったり、リーダーシップのある上級生を配置したので、始まる前にはチームで作戦会議を行う姿も。


3~5年生のみんなもがんばっていましたが、やはり6年生を中心にゲームが展開されました。6年生の存在は大きいなあとあらためて思いました。
参加した児童たちからは「またやりたい」という声をもらったので、緊急事態宣言が明けたらまた開催しようと思います。